

健康支援事業の一環として試みる企画です。関西で子どもからお年寄りまで人気のあるUSJワールドを、朝の開場時から夜の閉場時近くまで存分に楽しんで、心身と
もに癒されながら健康な一日を送って頂きます。
参加者は事前に入場チケットを購入して頂き、当日の参加費(昼食代と飲み物代含む)として2,000円を徴収します。動きやすい服装で、レインコートをご持参頂く
ことなどを基本としています。
●第10回
『映画の日に、映画のセットとアメリカの街並みを歩く』
日 時: 2024年12月1日(金)
集合場所: USJ地球儀前 8:30
参加数: 5名
晴天に恵まれた小春日和の中で開催されました。熟年2名と元気な子供達3名の計5名の参加です。17 時 30 分からの新規イベント「スノー・クリスマス・ショー」まで、途中2回の食事・休憩をはさんで13のアトラクションと3つのストリート・パフォーマンスを目一杯楽しみました。
●第9回
『映画の日に、映画のセットとアメリカの街並みを歩く』
日 時: 2023年12月1日(金)
集合場所: USJ地球儀前 8:30
参加数: 8名
熟年5名と若いお母さんと幼児2名の計8名の参加でした。8時 30 分、USJの地球儀前に集合して、17 時 30 分のクリスマスツリーの点灯式まで、マリオ・ワール
ドを始め 3 つのゾーンと 6 つのアトラクションを楽しみました。
全員で乗ったメリーゴーラウンドは思い出に残るアトラクションで、映画『いちご白書』の主題歌の一節「回転木馬は人生そのもの、上がったり下がったりで前にだけ
進むもの」が思い出されました。
●第8回
特別版『お孫さんと行くクリスマスのUSJ』
日 時: 2022年12月11日(日) 8:30~20:00
集合場所: USJ地球儀前 8:30
参加数: 7名
2年ぶりに開催した『USJ を楽しむ会』は、好天に恵まれた1日でした。すでに 1 万人を越える USJ ファンが詰めかけていて、
入園後 8 時 40 分に手にした超人気のマリオ「スーパー・ニンテンドー・ワールド」のエリア入場整理券の入場時間は6時間後の
14 時 10 分から。それでも、お孫さんの手を引いてお祖父ちゃん、お祖母ちゃんはがんばります。「ミニオン・ハチャメチャ・
アイス」を手始めに、17 時のクリスマス・ツリーの点灯式まで、9つのアトラクションを体験しました。
昼食は、お子様向きの「スヌーピー・バックロット・カフェ」でお孫さんたちが選んだ同じスヌーピーのハンバーガーです。
「スーパー・ニンテンドー・ワールド」では、お孫さんのお目当てのピーチ姫人形とヨッシーのカチューシャをゲットしました。
もちろん大人向きのアトラクションにもチャレンジ。「ジュラシック・パーク・ザ・ライド」「ユニバーサル・モンスター・ラ
イブ・ロックンロールショー」「アメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン・ザ・ライド」と、おっかなびっくりで
大挑戦しました。お祖父ちゃんとお祖母ちゃんが、お孫さんに面目を果たした最高の1日となりました。
●第7回
日 時: 2021年12月7日(火) 8:30~20:00
諸般の事情により中止となりました。
●第6回
日 時: 2020年12月1日(火) 8:30~20:00
集合場所: USJ地球儀前
参加数: 2名
コロナの第 3 波感染拡大で、大阪での感染者数が急増したため、予定を取りやめた方々が多く、参加者は過去最少の2名となりました。しかし好天に恵まれ 12 月
初旬とは思えない暖かさで、入場者も少なかったため、ほとんど待つことなく、5時間ほどで、新規アトラクション3つを含む全アトラクション 10 個を制覇出来「
かえってよかった」と、参加者は満足して帰られました。
●第5回
日 時: 2019年12月4日(火) 8:30~20:00
集合場所: USJ地球儀前
参加数: 9名
●第4回
日 時: 2018年12月4日(火) 8:30~20:00
集合場所: USJ地球儀前
参加数: 9名
朝8時30分にUSJ地球儀前に集合、9時の入場を待ちました。天気予報では雨の予想でしたが、今年は新しいアトラクションが4つもお目見えしており、参加者の期
待は大きく、今更変更するわけにはいきません。ところが何としたことか、天気予報は見事に外れ、おまけに雨の予報のせいで入場者がことのほか少なく、14ものアト
ラクションを廻ることが出来ました!
みんな大満足で大いに楽しみ、お互い写真やメールアドレスを交換し合っていました。昼食・飲物代として徴収した参加費は2,000円でした。
●第3回
日 時: 2017年11月28日(火) 8:30~20:00
集合場所: USJ地球儀前
参加数: 10名
参加者はあらかじめローソンでチケットを買っていたので、チケット購入のための待ち時間も必要なく、当NPO参与でUSJのOBでもある出雲弘紀氏の案内で9
時には入場できました。
好天に恵まれ、新しく開設されて大人気の「ミニオン・パーク」をはじめ、ハリー・ポッターなど10のアトラクションを楽しみ、2か所のレストランで昼食とティ
ー・ブレイクを共にしました。夕方からはクリスマス・イルミネーションで盛り上がる中、寒さをものともせずたっぷり楽しんで、大満足のうちに帰りました。
●第2回
日 時: 2016年12月6日(火) 8:30~20:00
集合場所: USJ地球儀前
参加数: 11名
70歳代には見えない軽やかさで、まずはハリー・ポッターのエリアに一番乗り。ジョーズなどハードなアトラクションを経験し、昼食は映画『アメリカン・グラフ
ィティ』のレストラン「メルズドライブイン」でハンバーガーを頬張る。
『スター誕生』の舞台になったパンテージ・シアターでショーを堪能した後は『ゴッドファーザー』で使われた『ルイズ・イタリアン・レストラン』でホットチョコ
レートを飲み、世界最大のクリスマスツリーの点灯式にビックリ。9つのアトラクションと2軒のレストランを体験したツアーメンバーは大満足で家路につきました。
●第1回
日 時: 2015年12月25日(金) 8:30~20:00
集合場所: USJ地球儀前
参加数: 8名
初めての「USJを楽しむ会」は、クリスマスの日に開催しました。メンバーは、初めて来園の熟年の男女8名。
定番の「ウォーターワールド」や「ロックン・ロール・ショー」を楽しんだ後は、クリスマス一色でにぎわうパーク内を駆け巡り、「ジュラシックパーク」「ジョー
ズ」と冷たい波をかぶりながら、ホットチョコレートで人心地。クリスマスの華麗なショーを楽しんだメンバーからは、「来年も来ようよ」の声がしきり。来年は、
一番人出の少ない日に行こうということになりました。