2003ー2004年

 2003年度    

  小・中学校での講義、父兄向けの講演会、企業訪問などを実施した。

  ●「理科の時間で夏休みの自由研究に役立つ授業」をとの要望にこたえる。


    
                      




  ●「総合的学習の時間」を使って子供達に職業観や将来について自ら考える端緒を与える。( 同一の内容でクラスを変えて2回実施)













  ●「総合的学習の時間」での講義を行った。(主旨は前2回と同じ)











  • 〇7月7日   (堺市)南八下小学校  5,6年生各2クラス  ・永井士郎  きっず光科学館館長       ・光の話、理科の楽しい実験
  •             〃         〃        ・石塚勝巳 荏原製作所インキュベータ部長 ・楽しいエコ(ペットボトルのリサイクル、ゴミの分別回収
                                                       滋賀県の小学生との環境改善についての交流に発展  
  • 〇10月27日 (堺市)福泉南中学校  3年生1クラス   ・ 上妻教男  元スポーツニッポン社長        ・言葉と新聞
  •            〃        〃         ・ 下谷昌久  元大阪ガス副社長           ・ エネルギーの話
  •            〃        〃         ・ 三宅理之  海遊館名誉館長             ・海遊館のお話
  •            〃        〃         ・ 永井士郎  きっづ光科学館ふぉとん館長     ・ 光の不思議
  •            〃        〃         ・ 池田 功   大阪大学工学部名誉教授        ・ 我々の生活と化学の面白さ

  ●「総合的学習の時間」を活用

   ・水の大切さを知る。私たちの生活、価値観、命の大切さを見直す。
    ・新聞の出来るまで、新聞を作る人の願い、工夫、苦労など










  ●「総合的学習の時間」を活用し、「職場訪問・体験学習」

 働くことや職業についての理解を深め、職業選択について考える機会を与える。
 11月17日(木)、福泉南中2年生127名、11グループに分かれて実施。訪問した施設・企業などは下記の通り
     大阪ガス、松下電池工業、松下電工、海遊館、大阪消防局、大阪地下鉄、大阪府警本部、 毎日新聞社、大阪労災病院、東京海上火災保険
     東燃ゼネラル石油 


  ● 父兄・教育関係者等を対象にした教育講演会を実施
  
      第1回 6月28日(土)  福泉南中学校関係の保護者・地域住民等を対象
      第2回 11月2日(土)  南八下小学校関係の保護者・地域住民等を対象
         演 題: 「子供達は今  大人がなすべきこと」
         講 師: 下谷昌久(元大阪ガス副社長、大阪商工会議所人材育成委員会副委員長、大阪教育大学監事)


 2004年度

 高校1年生を対象に職業導入講座、高校事務職研修会、中学生の社会体験学習などの支援活動を行った。

  ● 堺市立福泉南中学校の選択授業
     前期(5月12日から7回)と後期(10月6日から6回)各50分授業エネルギー、化学と環境および日本の開発途上国支援の3コースを担当した。
         
     ① エネルギーの話
         テーマ: エネルギー全般、ガス・石油・電気及び原子力エネルギー

           講 師:    下谷昌久   ODI理事、大阪教育大学監事、元大阪ガス副社長
                 上西勝彦   大阪ガス技術戦略部課長
               岡田賢司   関西電力奈良支店長、元同社原子力部長
               上奈和広   関西電力奈良支店広報副長
               大針洋男   アクティバ企画エネルギー担当取締役、元大阪ガス
                 渡辺憲博   大阪ガス環境部地球環境チームマネージャー

     ② 化学と環境教育
         テーマ: 化学とは何か、化学の発展、化学工業の発展と有害物質、世界の企業の環境対策、市民の環境対策、環境教育

         講 師:  池田 功   ODI会員、大阪大学工学部名誉教授
               柿木良昭   ODI理事、元パナソニック  電子部品環境保護推進室技術担当
               石塚勝巳   荏原製作所インキュベータ推進部長

     ③ 日本の開発途上国支援活動を考える
         テーマ: 日本のODAを理解し、JICAやNGOの開発途上国支援活動の実際の体験、
               あるべき日本の支援活動

         講 師:    神田三嗣   ODI理事、元東京海上メディカルサービス取締役     
                東井清彦   ODI会員、元伊藤忠商事食料品担当部長
                松井聡子   NGO-JAFSアジア協会国際支援事業等教育担当
                矢山一幸   JICA青年海外協力隊員
                林 誠二   JICAシニア海外ボランティア)
                  鹿島なおみ   JICA青年海外協力隊員、国際協力推進員  
                                         

  ● 堺市立南八下小学校の授業

   「総合的な学習の時間」を活用し、夏休みの宿題研究につながるテーマでの授業
            7月7日(水) 5年、6年生を対象に各2時間
       ①光及び石のはなし (光の種類、分光器の工作、石のサンプル観察)
            講 師   永井士郎   キッズ光科学館ふぉとん館長、理学博士
       ② 楽しいエコ    (川を汚さない、PETボトルの回収など)
            講 師   石塚勝巳   荏原製作所インキュベータ推進部長


  ● 職場体験学習の実施

    実施日  12月7日(火)
       次の11ヶ所の体験学習先に福泉南中学2年生(127名)がグループに分かれて訪問した。 訪問先についての事前研究、交通機関の調査など
      、生徒の自主性・協調性育成の機会となった。

      ①海遊館  ②大阪市営地下鉄車両工場  ③大阪ガス(株)堺導管事業場  ④大阪府警本部  ⑤東燃ゼネラル石油(株)堺工場
        ⑥大阪労災病院  ⑦毎日新聞大阪本社  ⑧NHK大阪放送局  ⑨関西空港  ⑩シマノ・サイクル開発センター 
      ⑪カローラ南海(ショールーム、整備工場) 

                              
  ● 府立清水谷高校 「オープンスクール」

    来日中の日系アメリカ人(18才、15才、11才の3姉兄弟)に英会話のアシスタント講師を依頼しネイティブの英語会話の機会を設けた。
          

  ● 府立高津高校 

   「進路週間」での職業観育成目的で8分野の企業人・公務員による講演授業を行った。

    ・商社/流通分野       講 師  土谷逸郎   元シンガポール丸紅副社長
    ・マスコミ分野        講 師  川瀬辰男   毎日新聞大阪本社 編集局次長
    ・金融分野        講 師  富山晃伸   エイッチエス証券大阪支店長
    ・サービス業分野       講 師  口野 繁    南海電鉄 電鉄営業本部 施設部部長
    ・製造業分野         講 師  河合清司   元住友化学研究所  サクラクレパス大阪モール工場長
    ・建設業分野       講 師  吉永 深   竹中工務店顧問 
    ・公務員の分野      講 師  池川哲彦   大阪府人事委員会事務局次長
    ・エレクトロニクス分野  講 師  川又 肇   元パナソニック 電子部品材料開発研究所長
           

  ● 大阪市立「高校教頭校務研修会」に講師派遣

     日 時: 6月29日(火) 15:00~16:30
     対象者: 大阪市立高校教頭約25名、市教育委員会4~5名           
     テーマ: 「プロ野球界の監督のリーダーシップとそれを支えるコーチ達」
               講 師  大西禧充  元スポーツニッポン大阪本社取締役  


  ● 大阪市立「高校事務長校務研修会」に講師派遣
    
     日 時:  12月1日(水) 15:15~16:15
     対象者:  大阪市立高校事務長及び教育委員会 計22名
     テーマ:  「プロ野球界の監督のリーダーシップ」
              講 師  大西禧充  (上記に同じ)
   

  ● 府立かわち野高校「職業説明会」に講師派遣
  
     日 時:  12月2日(木)13:15~14:15
     対象者:  府立かわち野高校 1年生21名  
     テーマ:  「水族館の飼育係の仕事」
              講 師  下村 実   海遊館飼育係
   

  ● 大阪市立高校「教育研究会」において講演 
      
     日 時:  12月14日(火) 13:00~
     対象者:   大阪市立高校の先生 約150名
     テーマ:  「世界の環境保護活動と教育」
              講 師  柿木良昭   ODI理事、ISO環境審査委員
                        


  • 11月17日      福泉南中学校   3年生1クラス   ・ 石塚勝巳  荏原製作所インキュベータ部長    ・やさしいエコ・・PETボトルのリサイクル等
  •            〃        〃          ・ 安藤 弘  朝日企業会長            ・ 水にかかわるお話
  •            〃        〃          ・ 石井万須美 獣医師、まねき猫ホスピタル院長   ・私って、僕って、ほんまに生きているの?   
  •            〃        〃          ・ 竹村登茂子 読売新聞本社編集局地方部次長    ・新聞記者の仕事
  •            〃        〃          ・ 東井清彦  元伊藤忠商事食品担当部長      ・日本の商社の活動
  • 12月2日  (堺市)南八下小学校  6年生2クラス     ・松井聡子   アジア協会アジア友の会教育担当  ・命の水~アジアの生活から学ぶ
  •            〃        〃          ・石井万須美  獣医師、まねき猫ホスピタル院長   ・ドリトル先生になって、犬とお話をする
                                         アニマルライター
  •                    6年生2クラス     ・ 三宅直人  毎日新聞社編集部次長        ・私たちの生活をささえる情報